ナースだけではなくどんな職種でも、転職を考えている方にとって、そのタイミングは悩みどころです。
病院は常に新しい患者が訪れ、常に多忙を極める職場でもあります。
慢性的に人手不足の状態ですから、できることなら人材がいなくなるという事態は避けたいと考えています。
そしてナースの側も、病院のそうした事情を知っているだけに転職に踏み切るタイミングが掴めないで悩んでいるという話も多くあります。
早めに退職の意思を伝える
転職をするのであれば、現在の職場を退職しないうちに、新しい職場の面接などを通して、内定をもらっていたいものです。
新しい職場で働き始める日は決まっているでしょうから、そこから逆算してできるだけ早めに、現在の職場に退職したい意思を伝えるようにしましょう。
面接時にいつから勤務ができるのかといった旨の質問がされるでしょうから、この際に、勤務先へ退職の意思を伝えて引継ぎなどを行うための猶予期間をもらうように、しっかりと話し合っておく必要があります。
転職をしたいと思い立ち、例えば「来週いっぱいで退職します」などと申し出ることは非常識とされますので、避けたいものです。
理想としては、1ヶ月程度か、それ以上前に届け出をするのがベストなタイミングとなります。
就労規則などでもどんなに遅くても、退職したい日の3週間か1ヶ月前までには届け出るよう決められていると思いますので、それに従うようにしましょう。
新しい勤務先からできるだけ早く来てほしいと言われると、そちらを優先したくなるのが人情ですが、できるだけ迷惑を掛けず、悪い印象も残さずに辞めるのが社会人としてのマナーです。
早めの意思表示をすることで、病院側も人員の補充などに十分な時間をかけることができるようになりますので、揉めたりすることも少ないでしょう。
仮に急に辞めますなどの意思を伝えれば、病院側とのトラブルの原因になりますので、必ずある程度の期間を取って転職の意思を伝えましょう。
早ければ早いほどよいのか?
転職のタイミングは、実に難しいものです。
早めに伝えれば伝えたで、しつこい引き止めにあってしまうこともあります。
退職理由について、いわれのない噂を立てられたという看護師もいます。
ですから、職場の文化や仕事の性質にもよりますが、退職の意思を伝えるのが早すぎるのもトラブルの原因となります。
そう考えると、多くの場合、1ヶ月程度というのがちょうどよいタイミングと言えるのではないでしょうか。
退職を切り出すのはなかなかに勇気も必要ですが、切り出さなければ転職もできませんので、ほどよいタイミングでしっかりと伝えて円満に転職をしましょう。