ブランクからの再復帰も考えてみて!活用できる2つのこと

看護師の資格を保有しているものの、看護師として働いていない人を潜在看護師といいます。

日本では潜在看護師がおよそ71万人もいると言われています。

なぜそれほど多くいるのでしょうか。

それは、皆さん看護師として働く意欲はあっても、

「子育家事、仕事を両立出来るか不安」
「もう何年も働いていないから、身体がついていけない」
「子育ての為に辞めてしまい、その後働く自信がなく、他の仕事を始めてしまった」

など、ブランクによる不安で働き出せないといった原因があるようです。

そんな潜在看護師のために活用できる制度があります。

復職支援制度を利用する

都道府県にある看護協会では、就業や復職を希望する潜在看護師に各種支援を行っています。

内容としては、看護協会によって違いはありますが、最新医療や看護の講義を行い、看護技術ではバイタルサイン、採血、注射、吸引、輸液ポンプやシリンジポンプの使い方、電子カルテの使い方を模型などを用いながら実習します。

この研修は無料で受けられます。

ブランクで看護技術に不安あるのであれば、この制度はピッタリですね。

情報収集をする

求人をみていると、「ブランク可」「経験がなくても研修を行いますので、大丈夫です」など積極的にブランクがある看護師を受け入れている病院もあります。

このような病院であれば、経験年数や職務経歴に関係なく、新人として受け入れてもらえ、研修や勉強会、慣れるまでプリセプターをつけてもらえるなど、とても手厚くしてもらえます。

逆に求人に「経験者優遇」「採血が得意な方」「すぐ動ける方」など書かれている場合の求人は、ブランクがある看護師には難しいかもしれないので注意しましょう。

まとめ

ブランクがあると復帰するのに、とても不安ですよね。

「他の仕事をしようか..」と考えている方もいると思います。

しかし、せっかくとれた看護師資格です。

ブランクや不安があっても、制度や情報収集を上手に活用して、自分にあった働き方を考えてみませんか。